1500年の歴史を持つ越前和紙のまち・今立。その昔、山から下りてきた一人の美しい女性が、和紙漉きの技術を村人に伝えたことが、越前和紙のはじまりと言われています。
このツアーではそんな今立のまちを歩きながらめぐり、「柳瀬良三製紙所」と「長田製紙所」2つの和紙漉き工房を訪ねます。
柳瀬良三製紙所では、伝統工芸士でもあり三代目でもある柳瀬京子さんをはじめとした女性職人が活躍。和菓子屋で使われるかけ紙や、包み紙などを主に製作する和紙漉き工房です。柳瀬良三製紙所では越前和紙のことを広く伝えていくため、和紙漉き体験や工房見学の受入れを行っています。